協会創立55周年記念 第5回 日本作曲家協会音楽祭・2012
3つのテーマで盛大に開催

協会創立55周年記念「日本作曲家協会音楽祭・2012」が10月25日(木)16時から、静岡県伊豆の国市・長岡アクシスかつらぎホールにおいて盛大に開催されました。
(共催/伊豆の国市、後援/産経新聞社、協賛/株式会社レコチョク)
今年の音楽祭も、恒例の「日本作曲家協会音楽祭・奨励賞」の授与、ソングコンテスト・グランプリ発表、ゲスト歌手による歌謡ショーの3つのテーマで構成されました。今回は協会創立55周年記念ということもあり、伊豆の国市の協力を得て伊豆長岡での開催となりました。
第一部は本年度の「日本作曲家協会音楽祭・奨励賞」の受賞歌手7組の受賞式と歌謡ショー、そして15分の休憩をはさんで、第二部は五木ひろしさんの「夜空」で華やかに幕を開けました。続いて、本年度のソングコンテスト・グランプリ受賞者南郷孝氏の表彰があり、受賞曲「伊豆の国」が五木ひろしさんにより歌唱され、盛大な喝采を得ました。
第二部後半は、秋元順子、竹川美子、島津悦子、長保有紀、冠二郎、そして五木ひろしといった豪華出演者で大いに盛り上がりました。エンディングは、出演者全員による「丘を越えて」の大合唱でフィナーレとなりました。
なお、この模様は11月23日(勤労感謝の日)12時〜14時@ニッポン放送」で放送されました。
「日本作曲家協会音楽祭・奨励賞」授与式
今年は湯浅明さんと石川みゆきさんの司会で16時、定刻どおりの開演となりました。
先ず、主催者を代表し服部克之会社の挨拶に続き、7組の歌手に「日本作曲家協会音楽祭・奨励賞」が授与され、それぞれの持ち歌が披露されました。

日本作曲家協会音楽祭 奨励賞・受賞歌手(50音順)
![]() 「夕霧草」作曲:幸 耕平 作詩:田久保 真見 |
---|
![]() 「桟橋時雨」作曲:岡 千秋 作詩:木下 龍太郎 |
---|
![]() (株)テイチクエンタテイメント 女の階段」作曲:岡 千秋 作詩:仁井谷 俊也 |
---|
![]() 「コヨハマ恋慕情」作曲:松原 さとし 作詩:仁井谷 俊也 |
---|
![]() 「帰望」作曲:新井 利昌 作詩:みずの 稔 |
---|
![]() 「風港」作曲:叶 弦大 作詩:水木 れいじ |
---|
![]() 「冬椿」作曲:若草 恵 作詩:仁井谷 俊也 |
---|
ソングコンテスト・グランプリ作品発表
第二部は、五木ひろしさんの「夜空」で華々しく幕を開け、それに引き続いてグランプリ曲の表彰及び発表が行われました。

歌 :五木ひろし
作曲:南郷 孝
作詞:荒木とよひさ
編曲:池多孝春

歌謡ショー
第二部後半は、豪華出演者による歌謡ショーで大いに盛り上がりました。
