第6回 日本作曲家協会音楽祭・2013
◇ 第1回 11月5日(金) ソングコンテストグランプリ「受賞」と「歌唱」
- 「弦哲也」作曲家協会会長 「石原信一」作詩家協会会長インタビュー
- 最優秀作詩賞、最優秀作曲賞、グランプリの各受賞者の喜びのコメント
- 「神野美伽」歌唱によるグランプリ曲「浪花恋おんな」
◇ 第2回 11月8日(月) ソングコンテストグランプリ曲「神野美伽」歌唱
- 「神野美伽」独占インタビュー
- レコーディング風景
- 神野美伽歌唱によるグランプリ曲「浪花恋おんな」
◇ 第3回 11月15日(月) 日本作曲家協会音楽祭「奨励賞」
- 「真田ナオキ」「新浜レオン」「西田あい」「彩青」各受賞者インタビューと歌唱
日本作曲家協会制作の独自映像と、ナビゲーター坂本みさとによるご案内とインタビュー!
エンタテイメント的要素をふんだんに盛り込んだ、楽しい動画に仕上がりました!
華やかに開催、盛り上がる

当協会主催「日本作曲家協会音楽祭・2013」は10月7日(月)17時から、東京・北区「北とぴあ・さくらホール」において華やかに開催されました(共催/東京都北区、後援/北区文化振興財団・産経新聞社)。
今年度から、恒例の「日本作曲家協会音楽祭・奨励賞」に加えて新たに3賞を設け、また後半の「歌謡ショー」の内容もリニューアルした音楽祭となりました。
第1部は、「日本作曲家協会音楽祭・奨励賞」受賞歌手5名への盾の授与と歌唱に続いて、新設「ベストカラオケ賞」「ロングヒット賞」「有線大衆賞」それぞれの受賞歌手への盾の授与と歌唱発表が行われました。そして今年度のソングコンテスト・グランプリ受賞者・晃正げんぺい氏の表彰があり、受賞曲「ひとり越前〜明日への旅〜」が大月みやこさんにより歌唱されました。
第2部は、「この曲・この歌手〜作曲家とともに〜」と題して、出演歌手と作曲家によるエピソードなどを交えての歌謡ショー、そして大月みやこさんによるスペシャルコーナーとなり大いに盛り上がりました。エンディングは出演者全員による「北へ・スペシャルバージョン」の大合唱でフィナーレとなりました。
第一部
「日本作曲家協会音楽祭・奨励賞」授与
今年も湯浅明さんと石川みゆきさんの司会により17時、定刻どおり開演となりました。主催者を代表して叶弦大会長の挨拶、続いて5人の歌手に「日本作曲家協会音楽祭・奨励賞」が授与され、それぞれが持ち歌を披露しました。

(左から)出光仁美 桜井くみ子 竹島宏 福田こうへい みやさと奏
「日本作曲家協会音楽祭・新設3賞」授与
今年度より新設された3賞「ロングヒット賞」「ベストカラオケ賞」「有線大衆賞」の受賞歌手が盾を授与され、それぞれの対象曲を歌唱しました。

ソングコンテスト・グランプリ作品発表


「ひとり越前〜明日への旅〜」
- 歌:大月みやこ
- 作曲:晃正げんぺい
- 作詞:喜多條 忠
- 編曲:丸山 雅仁
第二部
「この曲・この歌手〜作曲家とともに」

大月みやこ☆スペシャルコーナー
