
1992年(平成4年)12月31日(木)PM6:15 日本武道館
第34回 日本レコード大賞
主催:公益社団法人 日本作曲家協会
日本レコード大賞制定委員会
歌謡曲・演歌部門
レコード大賞

歌手:大月みや子
作詩 :池田充男
作曲 :伊藤雪彦
編曲 :池多孝春
キングレコード
アルバム大賞
「男惚れ」(東芝EMI) 歌手:坂本冬美
最優秀歌唱賞
曲名:「夜桜」(東芝EMI) 歌手:山川 豊
最優秀新人賞
曲名:「大阪すずめ」(ソニー・ミュージックエンタテインメント) 歌手:永井みゆき
作曲賞
三木たかし
曲名:「花挽歌」 歌手:香西かおり
作詩賞
荒木とよひさ
曲名:「夢一秒」 歌唱:前川 清
編曲賞
前田俊明
曲名:「こころ酒」 歌手:藤あや子
ゴールド・ディスク賞
曲名:「白い海峡」(キングレコード)歌手:大月みや子
作詩:池田充男
作曲:伊藤雪彦
編曲:池多孝春
曲名:「都会の天使たち」(東芝EMI)歌手:堀内孝雄 & 桂 銀淑
作詩:荒木とよひさ
作曲:堀内孝雄
編曲:川内栄二
曲名:「花挽歌」(ポリドール)歌手:香西かおり
作詩:市川睦月
作曲:三木たかし
編曲:川村栄二
プロデューサー:角谷哲朗
優秀アルバム賞
「エンドレスソング」(ビクター) 歌手:三沢あけみ
「男惚れ」(東芝EMI) 歌手:坂本冬美
「平成浮き世絵ばなし」(日本コロムビア) 歌手:石川さゆり
美空ひばり賞
中村美律子(東芝EMI)
新人賞
曲名:「女…ひとり旅」(日本コロムビア) 歌手:田川寿美
曲名:「大阪すずめ」(ソニー・レコード) 歌手:永井みゆき
企画賞
「昭和演歌名曲選」ー全10巻/天童よしみ
テイチク
「三船和子-北港」
東芝EMI
功労賞
吉田矢健治
横井 弘
藤島桓夫
バッキー白片
特別功労賞
松尾和子
関沢新一
日本作曲家協会特別功労賞
いずみたく
中村八大
音楽文化賞
西條八十
服部良一
ポップス・ロック部門
レコード大賞

歌手:米 米 CLUB
作詩 :米 米 CLUB
作曲 : 米 米 CLUB
編曲 : 米 米 CLUB/中村 哲
ソニー・ミュージックエンタテインメント
アルバム大賞
「世に万葉の花が咲くなり」(ビクター) 歌手:サザンオールスターズ
最優秀ボーカル賞
曲名:「きっと、また逢える…」(ソニー・レコード) 歌手:松田聖子
最優秀新人賞
曲名:「You’re the only…」(ソニー・レコード) 歌手:小野正利
作曲賞
中西圭三
曲名:「Woman」 歌手:中西圭三
作詩賞
平松愛理
曲名:「部屋とYシャツと私」 歌唱:平松愛理
編曲賞
重実 徹
曲名:「愛は時を越えて」 歌手:大橋純子
ゴールド・ディスク賞
曲名:「君がいるだけで」(ソニー・レコード)歌手:米 米 CLUB
作詩:米 米 CLUB
作曲:米 米 CLUB
編曲:米 米 CLUB/中村 哲
曲名:「決戦は金曜日」(EPIC・ソニー)歌手:ドリームズ・カム・トゥルー
作詩:吉田美和
作曲:中村正人
編曲:中村正人
曲名:「何も言えなくて…夏」(メルダック)歌手:J-WALK
作詩:知久光康
作曲:中村耕一
編曲:J-WALK
曲名:「涙のキッス」(ビクター)歌手:サザンオールスターズ
作詩:桑田佳祐
作曲:桑田佳祐
編曲:小林武史&サザンオールスターズ
曲名:「はがゆい唇」(ビクター)歌手:高橋真梨子
作詩:阿木耀子
作曲:羽田一郎
編曲:岩本正樹
優秀アルバム賞
「EAST ASIA」(ポニーキャニオン) 歌手:中島みゆき
「IN THE LIFE」(BGMビクター) 歌手:B’z
「Octave」(ソニー・レコード) 歌手:米米CLUB
「GUITARHYTHM III」(東芝EMI) 歌手:布袋寅康
「sweet 16」(EPIC・ソニー) 歌手:佐野元春
「DAWN PURPLE」(東芝EMI) 歌手:松任谷由実
「Neptune」(ソニー・レコード) 歌手:久保田利伸
「Hallelujah」(ソニー・レコード) 歌手:Nokko
「MILLION KISSES」(EPIC・ソニー) 歌手:ドリームズ・カム・トゥルー
「世に万葉の花が咲くなり」(ビクター) 歌手:サザンオールスターズ
最優秀アルバム・ニュー・アーティスト賞
「SOUL KISS」(東芝EMI) 歌手:Chara
新人賞
曲名:「DA・KA・RA」(東芝EMI) 歌手:大黒摩季
曲名:「You’re the only…」(ソニー・レコード) 歌手:小野正利
曲名:「今度私どこか連れていって下さいよ」(ワーナーミュージック) 歌手:加藤紀子
曲名:「もう一度逢いたくて」(キティレコード) 歌手:高橋洋子
企画賞
「岩谷時子シャンソン詩集」ー「ラストダンスは私に」/ファンハウス
「スーザン・オズボーン」ー「和美」/NECアベニュー
「世界民族音楽大修正」/キング
日本とアジアを結ぶ「音楽大橋」
「ASIAN VOICES…sing treasure songs of Japan」/BMGビクター
特別賞
「シテリアの月の下で」/小林靖宏/東芝EMI
少年ナイフ/MCAビクター
外国アーティスト賞
Bobby Caldwell
審査委員メモリアル賞
尾崎 豊/ソニー・レコード
1989年、桜井和寿(Vo)・田原健一(G)・中川敬輔(B)・鈴木英哉(Dr)の4人でMr.Childrenを結成。1992年のレコードデビュー以来、次々と記録的なヒットを飛ばしてきたMr.Childrenが「innocent world」でレコード大賞を受賞しました。
また、アルバム大賞は「孤独の太陽」桑田佳祐、最優秀歌唱賞は「逢えるじゃないかまたあした」川中美幸、最優秀新人賞は「海峡恋歌」西尾夕紀がそれぞれ受賞しました。
◆1994年(平成6年)社会・世相◆
【この時代】
・村山富市連立政権発足
・中華航空機名古屋で着陸失敗
・朝鮮民主主義共和国・金日成死去
・関西国際空港開港
・大江健三郎、ノーベル文学賞受賞
・イチロー1,200本安打達成
【流行語】
・すったもんだがありました
・イチロー(効果)
・価格破壊
・ヤンママ
・新・新党
・大往生
【ファッション】
・70’sUKカジュアル
【物価】
・食パン(1kg) 414円
・牛肉(100g) 394円
【ヒット商品】
・携帯電話
・家庭用32ビットゲーム機
・CD-ROMソフト
・テレビパソコン
・通信式カラオケ
・カーナビゲーション