
2002年(平成14年)
第44回 日本レコード大賞
主催:公益社団法人 日本作曲家協会
日本レコード大賞制定委員会
レコード大賞

歌唱:浜崎あゆみ
作詩 :ayumi Hamasaki
作曲 :CREA + D・A・I
編曲 :Ken Shima
プロデューサー:max matsuura
エイベックス株式会社
福岡県出身。1998年4月『poker face』でデビュー。これまでにシングル28枚、アルバム5枚をリリース、2002年7月に発売したマキシシングル『※1』はミリオンセラーを記録。2001年は『Dearest』で第43回日本レコード大賞を受賞。自ら作詞・作曲を手がけ、彼女の描く世界観に共感するファンも多い。また、彼女のファッションスタイルは多くの若者のカリスマ的存在として新たな流行を生み出している。
ベストアルバム賞
「ハイヌミカゼ」(株式会社EPICレコードジャパン)歌手:元ちとせ
最優秀歌唱賞
森山良子
最優秀新人賞
中島美嘉(株式会社ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
作曲賞
聖川 湧
代表曲
曲名:「はぐれコキリコ」歌唱:成世昌平
作詩賞
森山良子
代表曲
曲名:「涙そうそう」歌唱:夏川りみ
編曲賞
HΛL
代表曲
曲名:「Free & Easy 他」歌唱:浜崎あゆみ
吉田正賞
水森英夫
金賞
曲名:「亜麻色の髪の乙女」(エイベックス株式会社) 歌唱:島谷ひとみ
作詩:橋本 淳
作曲:すぎやまこういち
編曲:大槻”KALTA”英宣
プロデューサー:土屋純一・樋口紀男
曲名:「Eternal Place」(エイベックス株式会社) 歌唱:hiro
作詩:伊秩弘将
作曲:伊秩弘将
編曲:田辺恵二
プロデューサー:伊秩弘将
曲名:「おんな坂」(キングレコード株式会社) 歌唱:原田悠里
作詩:原 譲二
作曲:原 譲二
編曲:丸山雅仁
プロデューサー:大久保健二
曲名:「貴船の宿」(株式会社テイチクエンタテインメント) 歌唱:川中美幸
作詩:吉田 治
作曲:弦 哲也
編曲:前田俊明
プロデューサー:千賀泰洋
曲名:「きよしのズンドコ節」(コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社) 歌唱:氷川きよし
作詩:松井由利夫
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお
プロデューサー:紫村 恭
曲名:「キヲク」(エイベックス株式会社) 歌唱:Every Little Thing
作詩:持田香織
作曲:菊地一仁
編曲:村田 昭 & Every Little Thing
プロデューサー:松浦真在人
曲名:「さとうきび畑」(株式会社ドリーミュージック) 歌唱:森山良子
作詩:寺島尚彦
作曲:寺島尚彦
編曲:五十嵐宏治
プロデューサー:松田 直
曲名:「涙そうそう」(ビクターエンタテインメント株式会社) 歌唱:夏川りみ
作詩:森川良子
作曲:BEGIN
編曲:京田誠一
プロデューサー:角谷哲朗
曲名:「女人高野」(コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社) 歌唱:田川寿美
作詩:五木寛之
作曲:幸 耕平
編曲:若草 恵
プロデューサー:紫村 恭
曲名:「Because of you」(株式会社ポニーキャニオン)歌唱:w-inds.
作詩:shungo.
作曲:Kazuhiro Hara
編曲:Kazuhiro Hara
プロデューサー:榊原幸人
曲名:「Voyage」(エイベックス株式会社)歌唱:浜崎あゆみ
作詩:ayumi hamasaki
作曲:CREA + D・A・I
編曲:Ken Shima
プロデューサー:max matsuura
曲名:「LISTEN TO MY HEART」(エイベックス株式会社)歌唱:BoA
作詩:渡辺なつみ
作曲:原 一博
編曲:原 一博
プロデューサー:松浦真在人・Lee,Soo Man
新人賞
椎名佐千子(キングレコード株式会社)
day after tomorrow(エイベックス株式会社)
中島美嘉(株式会社ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
Lead(株式会社ポニーキャニオン)
企画賞
愛のメリークリスマス/五木・孝雄 + ハロー!プロジェクト聖歌隊。
株式会社ファイブエンタテインメント
越天楽のすべて
キングレコード株式会社
大きな古時計/平井 堅
株式会社デフスターレコーズ
特別賞
小澤征爾/ユニバーサルミュージック株式会社
Hello! Project/株式会社ゼティマ ほか
功労賞
橋 幸夫
舟木一夫
西郷輝彦
特別功労賞
菊池章子
斎藤 茂
高橋圭三
村田英雄
山本直純